本番でのあがり症に悩んでいる音楽家のほとんどが、このようなポイントで「ちょっとした勘違い」をしています。そして、自分の本当の力を、本番で発揮できずにいます。
これはとても惜しいことです。なぜなら、その「ちょっとした勘違い」に気づいて、やり方を見直すだけで、本番で素晴らしい結果を出せる可能性が高まるのですから。
本番での演奏は、普段の練習とはちょっと違います。そして、そのちょっとした違いを知っていることが、本番でのパフォーマンスを発揮できるかどうかの違いです。
本番での意識が変わり、難しいところを、
スッと演奏できたことが何度もありました
東京吹奏楽団クラリネット奏者 田中美佳子様
単純に楽器を弾くのが楽しくなり、
本番にも前向きな気持ちになりました
藝大フィルハーモニアバイオリン奏者 福井彩花様
緊張している場面でも、
自分を客観的に見れるようになりました
警察音楽隊ホルン奏者 熊谷良太様
あなたも、この秘密を知り本番に臨めば、今までとは全く違った世界が見えるかもしれません。
実際にこの秘密を知り、実践した方たちは
と話しています。(※これは、個人の感想で結果を保証するものではありません)
この秘密は、気休めにしかならない精神論や、その場しのぎの方法ではありません。一度身につければ、一生使い続けることが出来ますし、長く実践するほど上達するものです。
下記のフォームから、メールアドレスを入力していただいて登録するというボタンをクリックするだけです。
もちろん無料です。
また、もし講座をご覧になって、「役に立たない」と思えば、ワンクリックで以降のメールはお送りしません。
ぜひ、あなたに本当に役に立つものなのか、試しにご覧になってみてください。
川浪裕史
音楽家のためのアレクサンダーテクニーク東京 代表
一般社団法人日本弦楽器演奏家協会 契約トレーナー
音楽家のための身体の使い方の専門家として、2011年よりレッスンを開始。これまでに1000人以上※の音楽家にレッスンを行う。
ドラマーとして演奏活動を行っている時に、アレクサンダーテクニークと出会う。身体の使い方を学ぶことで、演奏技術も向上するだけでなく、本番でのパフォーマンスも安定することを発見し、このノウハウを伝えていくことを決意。
プロ、アマ問わず、本番での緊張に悩める、あらゆる楽器の方に指導を行い、楽器のレッスンでは教えてくれない本番への臨み方を、分かりやすく実践的に教えてくれるレッスンとして定評がある。
他、吹奏楽団での指導等
あがり症克服メール講座 | 無料 |
---|---|
動画教材 「あがり症を克服して、本番を成功させるための3つのステップ」 |
5000円 |